場
僕は会議をする時に、机がなかったり 輪になって座るのを好んでいて というのも机の配置ひとつで その場の共通感覚ってできて
BLOG
年・月
僕は会議をする時に、机がなかったり 輪になって座るのを好んでいて というのも机の配置ひとつで その場の共通感覚ってできて
今日は四半期会議1日目 現在地を確認するために、 定量的な成果に関する共有と それだけじゃなく なんのために 仕事をする
先週末にステーキ食べたいと思った気持ちを成仏させていなくて 今日のお昼はいきなりステーキに行ってきました。 リブロース
うちの妻のLINEの返事は素っ気ないんです 「どうぞ」と一言だけ帰ってくると、 「あれなんか怒らせてしまったか?」とヒヤ
今日はX JAPANの初期メンバー YOSHI HIDE TAIJI TOSHI PATA がそれぞれにチームに与えた影
今日は4年に1度の2月29日 英語ではLeap dayです。 あっという間に1年も1/6が終わり、 今日まで冬だったはず
今朝はカレーパン 昼食はカレーそば ここのところカレーの流れがきていますが、 この話をしていたら、そんなにカレーばっかた
ITというと花形はアプリ側にあると思うかもしれません。 上流って呼び方もしたりしますしね。 ただ、ハードって地味に大切で
昨日の朝食はカレーうどん(冷凍の) 昨日の昼食はカレーライス(食堂の) 昨日の夕食はカレーピザ(SUBWAY) 夕食の時
言葉って本当に難しいなと思うんです。 「てにをは」だけでニュアンス変わるし、 どういう漢字を選択するかでも 文章の雰囲気
今日もたくさんMTGがありましたが、 人と人の結びつきについて 感じることが多い一日でした。 社員、取引先、お客様、地域
今日は葉山で新任リーダーたちと 1日研修を受けていました。 みんなは電車で、送迎があるので僕は車でいき、 終わった後は逗
今日の出来事の中で一番心がひかれたのは その人が何のために活動してるのか、 その根幹部分に触れれた瞬間です。 一緒に仕事
今日は行かない予定だったミーティングに 急遽参加できることになり、 何か役に立てるならときてみたものの、 どんな期待があ
採用要件定義を行う会議で 「あれもほしい」 「これもほしい」 と要件を伝えてたら 担当の加藤さんに 「存在しない、青い鳥
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ