誰のためのシステムなのか?
なぜ延長保守だったりITADサービスを提供しているのか? を考えてみると 根っこにはこの業界にいると感じる 不条理さへの
BLOG
年・月
なぜ延長保守だったりITADサービスを提供しているのか? を考えてみると 根っこにはこの業界にいると感じる 不条理さへの
この連休は久々に鴨川へ 暖かく 波は穏やかでロングボードにはちょうどよく 海に浮かびながら いろいろなことを考えてきまし
個々人に判断を委ねていると 「やりたい」とか「やりたくない」みたいな 気持ちをベースに現場での意思決定が行われることがた
たぶん過去に書いたタイトルで一番多いのが忙しいです 今季に入ってすでに20名近く入社しており メンバーも増えて少しは余裕
ころころ変わるというと なんだか悪いイメージがありますが、 僕は変わっていいところと 変わらないところと 2つあるんじゃ
僕の失敗に関する価値観はこうです。 やって成功>やって失敗>やらない いろいろな会社をみてきましたが ダメになる会社は結
日曜日は子供たち(4人)を連れてようやく 鬼滅を見てきました 散々督促されたけど 予約しない主義だと 行きたいと言われた
僕にとって事業のヴィジョンとは毎日細かく修正が入るものです。 本当に日々膨大な情報だったり、いろいろな出会いだったりから
今日は九州へ出張です。 実は飛行機がすごく苦手でできる限り 新幹線で移動したいところなのですが 流石に九州だと時間がかか
「経営者としてメンバーに何を期待しているのか?」 変な話「期待をしていない」側面もあります。 期待をしないというと語弊が
ここのところ連日で予定をつめすぎていて さすがに2週間もつづくときついなと思い始めています。 経営の企画だったり 会社を
「月曜日会社に行くのが楽しみか?」 経営者としては 「100% YESです」とか、なんなら 「ワクワクしてました」ぐらい
今日は久しぶりの配属会議 新設部門を希望していたために久々に結構長い会議となりました。 いつも思うのですが 誰がどこで何
フラットな会社というとお互いに対等だから ・指摘していいのか(フラットだし)迷う みたいなことを最近耳にすることが多いの
今日は経営会議です 時間を間違えて早く参加したり、 次は間違えて遅れて行ったりと 個人としては反省すべき点がいろいろあり
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ