心の栄養
今日は社労士の小林さんとのミーティングでした。 ミーティングでは先日亡くなられた日本理化学工業の 故大山会長の言葉を振り
BLOG
年・月
今日は社労士の小林さんとのミーティングでした。 ミーティングでは先日亡くなられた日本理化学工業の 故大山会長の言葉を振り
7つの習慣の中で好きなシーンに 第3の案を探すという考え方があります。 今日ちょうどチームのミーティングの時に そんな場
昨日の夜 お客さんとの会食中に 突然体調がおかしく。 大好きなワインも 美味しそうなご飯も 途中から口に入らず なんとか
組織でも事業でも一見 その仕組みや制度だけを見ると無駄に見える ことが全体の事業戦略の中では重要な役割をもっていたりもし
うちの会社の在り方の特徴は 「終わりがない」ことです。 誰かが決めた仕組みや制度を 参考にはしますが、そのまま取り入れる
通勤のお供にSONYのイヤホンを使ってたのですが ケーブルがわずらわしいのと iphone とつなぐ先っちょのパーツをな
7つの習慣の7つ目「刃を研ぐ」はこんな文章から始まります。 森の中で、必死で木を切り倒そうとしている人に出会ったので 「
トップダウンですべて決まる会社において 辞令・組織改編 今までとの変化は全て決定事項 ところが僕たちのようなスタイルで物
今日は9:30〜 キッチン事業ミーティング今後の展開について そして11:00〜 営業関係のミーティング 13:00〜
銀行の担当さんが一気に変わって 今週は各行から公認の方が挨拶にきてくれてます。 1日に発表され2日から1週間で引き継ぎと
他にもたくさんの会社がある中で 「ゲットイットに入社するメリットって何だろう?」 を考えてみました。 人がいいとか、残業
「仕事は楽しいですか?」 僕は誰かに影響をうけたり、 もともと壮大な夢をもって起業したタイプではなく 楽しくってしょうが
今日AMはメンターの1人 亀井弘樹さんとの濃い時間でした。 その日に話したいテーマを掲げ、それについて話していく という
今日は打ち合わせが4本入ってました。 それも、勝どきx2 築地x2なので 行ったり来たりです。 いろいろな人と話しをし
今日は棚卸3日目です。 棚卸しは決算のために在庫を数えるだけではなく、 今年1年営業をしていくための環境整備も 兼ねてい
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ