月曜日
月曜日の大切な指標は 「会社に来ることにワクワクできてるか?」です。 これは主に「会社がワクワクさせてくれてるか否か」と
BLOG
年・月
月曜日の大切な指標は 「会社に来ることにワクワクできてるか?」です。 これは主に「会社がワクワクさせてくれてるか否か」と
今日は幕張で行っている展示会へ 自宅からだと1時間40分かかるので、久々に読書していました。 読んだ本は「
給料の話 会社における給与は業界における役割ごとの相場で決まります。 うちの業界の営業だったらだいたい年収
東芝の買収に関する話題を見ながら こういうニュースが出た時に買われる側の社員の人は どういう風にこのことを感じてるんだろ
もう10年以上システム周りをお願いしてる会社の社長と 今日は久々のミーティングだったのですが 最近どうなんだろうと検索し
ゲットイットではバングラディッシュとエジプトのメンバーが働いていて 今日の雑談チャンネルに「明日はラマダン(断食)の初日
ゲットイットのオリエンテーション期間中に その人の人柄や業務内容を知るために なるべく全社員と話す というような設定があ
うちの会社には明確に掲げている経営理念はないです。 細かい点はよく変わるのでブレブレだと自分でも思うけど 芯にあるメンバ
今日はなんとなく対立をテーマにした事象を 扱うことが多かった気がします。 そこでの対話を通して気づいたことは まずは相手
1日にコーヒーをマグカップで3杯ぐらい 必ず飲む生活だったのに 前回のファスティングから コーヒは飲んでも飲まなくてもど
週末は義理の父母がいる千葉県鴨川市へ 健康診断結果が芳しくなく 重い腰をあげて運動をはじめようと 先週から走ることを始め
「こうあるべきだ」という意見に主語がないと 「あなたはこうあるべきだ」という風に聞こえるかと思うのです。 言われた方にと
今日から新会計年度がスタートします。 SLACKのチャンネルなど新しい体制に対応した 名称に徐々に切り替わっていってて
今日は決算賞与の支給日です コロナ禍という特殊な状況で難しい1年だったのですが 急なリモートワーク環境体制構築も含めた
先週の土曜日までの3ヶ月間は本当に目も回るような忙しさでした。 それこそ嵐のようで 波(イベント)を超える度に、次の大波
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ