たまに
たまに何を書こうかなと思っても うまく書けない日があります。 いろんなことがあった1日なんですけどね。 今日はそんな日で
BLOG
年・月
たまに何を書こうかなと思っても うまく書けない日があります。 いろんなことがあった1日なんですけどね。 今日はそんな日で
土曜日は長女にお願いされて 塾の次女以外の4人チームでアニメイトを目指して新宿へ ただアニメイトだけだとその後の時間が余
iPhone を使ってると アプリのアップデートと OSのアップデートがあって アプリはそこそこ一瞬で終わるけど OSの
帰りの飛行機の中のアナウンス 「今から気流の悪いところを通過します」という 一言が出た瞬間から僕は緊張感に襲われます。
今回の視察は朝起きてから、夜寝る直前まで ほぼスケジュールが決まっていて トイレ以外はどこにいく時も誰かと一緒な状態なの
一昨日から台湾に来ていて 今日は出張2日目です。 訪問先の企業のフィロソフィーみてたら 土地や仕事は変わっても 企業の持
ZOOM MTG中に起きた出来事 僕の声は相手に聞こえないけど 相手の声は僕に聞こえる 「聞こえない」という特殊な状況で
GW明けの今週は 本当に怒涛のスケジュールで はじまった瞬間終わったような 気分だったのですが 必死に生きた結果喉元過ぎ
今日は会社にジャケット着て行ったら 採用チームの加藤さんから笑顔で 「社長 いつもは 課長っぽいけど 今日は社長っぽいで
最近この言葉が好きです。 「音楽だけが世界語であり、翻訳される必要がない。そこにおいては魂が魂に話しかける。」 バッハの
自律分散でフラットと真逆をイメージするヒエラルキー 古くからあるヒエラルキー組織の課題点は、 役割の違いである構造に一緒
ゴールデンウィークは娘のうち3人と(妻と次女はお留守番) 義理の両親がいる千葉の鴨川で過ごしていました。 前半はサーフィ
今日は電車の中の広告を見ながら 会社とは利益を産むだけの役割なのか? なんてことを考えていました。 経営がたんにmake
この週末は金曜日から鎌倉に合宿にいってました。 ある程度お題があって合宿にはいくのですが、 こうして終わって振り返って考
会社や会社が属する社会は生き物と同じで 常に変化していっているので それに応じてゲットイットそのものや ゲットイットのな
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ