忘日会
今日は忘年会でした。 もはや忘年会というもの、 2日以上前のことはそもそも覚えていないし だから、今日を忘れる忘日会ぐら
BLOG
年・月
今日は忘年会でした。 もはや忘年会というもの、 2日以上前のことはそもそも覚えていないし だから、今日を忘れる忘日会ぐら
昨日のミーティングで 「問題の起きない会社は、果たして本当にいい会社なのか?」 という問いかけをしました。 問題や、ちょ
この週末は人生でおそらく2回目の歌舞伎を見に歌舞伎座へ。 生まれも育ちも中央区なので、歌舞伎座には昔むかしのその昔に 行
今日は忘年会です。 で、忘年会の景品を個人からも出してちょうだいと 幹事からお願いされたので 先週のブラックフライデーを
サステナビリティを考える時には たんに自分の立ち位置から何が良いかを叫ぶだけでなく、 社会全体の構造やお金のこと 歴史の
昨夜ご飯を食べ終わってから、次女と話していた時のこと なんか少しスッキリしたように見えたので 「ねぇ ちょっと痩せた?」
今日雑談の中で一度強い言葉を浴びると普通の話をしていても なんだか身構えてしまうというような話を聞きました。 身体が反応
土曜日はEthcical Design Weekへ この日は通りすがりのお客さまも多く、 「なんのためにやってるの?」
今日はお客さまと2年前にした約束を ようやく実現した日でした。 ただ問題があって、では次となると、 予定がだいぶ先になっ
もっと多く生産し もっと多く消費すること 仕事の多くが、よくよく考えてみると 結局のところそういった経済上の目標でしかな
週半ばにして身体が重い1日 今日は飲まずに早く寝る
今日は経営会議でした。 受注や売上だけではなく、 何を大切にするのか?というような 抽象的な話題について 話し合う時間を
土曜日は1日ヨガのワークショップ 都立大へは我が家からだと電車で1時間 チャリだと30分だということがわかり 子供の自転
今月は合宿にゴルフにと慌ただしい1ヶ月でした。 1ヶ月を通じて一番良かった出来事は 小さい習慣が身についてきたことです。
海外のお客様と品川駅で話していた時に、 同じ格好で、同じ表情で、同じ時間に、同じ方向に (品川港南口)向かっていく 「あ
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ