お告げ
今朝は会社の夢をみました。 会社で飲み会があって次の日に会社にきてみると 匿名の置き手紙があって 「飲み会を開いた日は、
BLOG
年・月
今朝は会社の夢をみました。 会社で飲み会があって次の日に会社にきてみると 匿名の置き手紙があって 「飲み会を開いた日は、
いつもこのブログではなんの目標もなく 書きたいことを書きたいように書いてます。 ところが会社の事で気になる事があったりす
今日はSDGsアワード受賞の鹿児島県の大崎町に依頼をし、 同町のリサイクルに関する取り組みについて WEBセミナーを実施
どの会社でもその会社にあった言葉があると思っています 例えば僕のばあい「従業員」という言葉からうける印象があまり好きでは
売れって言われるから 自社のプロダクトに疑問をもちながらも お客様を説得して売って その結果目標を達成して褒められ はた
今年も今日で終わります。 毎年その1年のテーマを漢字にしていますが、 今年は「全」でした。 この記事でも書きましたが ま
バランスって本当に難しい 個人の事情がチームの目標よりも優位にたつだけの組織は 本気の試合には絶対に勝てません。 けどチ
金曜日は忘年会でした 今月2度二日酔いを体験したし以前に比べダメージからの回復に時間がかかったので今回の目標は酔い潰れな
土曜日は子供たちを公園に連れて行きました 前は楽勝だったのに本気の鬼ごっこだともはや逃げきれなくなってきて いつまで一緒
持続可能な開発目標(SDGs)と聞くと 話は小難しく見えますが、 これって「もったいない」事をやめたり やっぱり「おかし
今回の渡米の大きな目標の1つが LAにメンバーがいつでも使える ワーキングスペースを試験的に用意し 渡米して働ける場所を
今日の午前中は亀井さんとのワーク いろいろな話し合いからお互いがどんな価値観を重要だと思っているのかを確認する 「価値観
「仕事は楽しいですか?」 僕は誰かに影響をうけたり、 もともと壮大な夢をもって起業したタイプではなく 楽しくってしょうが
今日AMはメンターの1人 亀井弘樹さんとの濃い時間でした。 その日に話したいテーマを掲げ、それについて話していく という
今日は賞与プロジェクトミーティングでした。 今年度は目標管理を取り入れてます。 今日の振り返りでよかったなとおもうが ・
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ