好きを仕事に
小さい頃は 「笑って夢中になってるだけで」 自分も嬉しいし、両親も嬉しそうだったのに いつからか、好きなことだけをやって
BLOG
年・月
小さい頃は 「笑って夢中になってるだけで」 自分も嬉しいし、両親も嬉しそうだったのに いつからか、好きなことだけをやって
最近、1日の始まりに予定を確認して目標を決めること そしてなるべく1日の終わりに振り返りすること 今更そこかよということ
ここのところ、うちの会社の事業についての熱量が 自律分散で機能していくのに足りていないんじゃないか と思うことがあります
週末の家族での会話 次女 「パパの会社に仕事を見に行きたい」 僕 「いいよ」 三女 「遊びにいっていいの?」 僕 「いや
今日から日本での仕事に復帰です。 昨日の帰りの飛行機でそんなことが頭をよぎりました 言葉を使うことで 人間は他者にクリア
今日学んだこと 目標が曖昧だと 振り返りができない 短期目標でもいいから 目標を固めて 行動すること
今日は一件目の約束が早く終わったので、 二件目にいく道中にある神社にちょっとだけ寄り道しました。 ここのところちょこちょ
昨日参加した勉強会で とある女性経営者の方が話してたことが 今日は耳に残っています それが経営の意思決定において Win
今日ビビビビビと来たのは 「お前がどうしたいのかをストレートに伝えろ」という 一言でした。 とある方が人から言われてた言
そういえば週末子供達とカラオケに行きました。 我が家は人数が多いので いつもケチって1時間とか2時間なのですが、 今回の
今日はこれから忘年会です。 メンバーから 「クレジットカードなくさないでくださいね」 「スマホなくさないでくださいね」
今日は経営会議 僕の中のテーマは自分は「どこに接続して」話すかでした。 ここのところ色々な方とお話しして、 あーいーなと
そういえば週末、夢の島の熱帯植物園に行った時に ムニンフトモモという植物を見つけました。 フトモモ科という植物があること
今日は銀行さんとのお話が多い1日でした。 為替だったり、いろいろなことを聞くことが多いのですが、 今日はインフレを目標と
この週末はとってもとっても不思議な夢をみました。 登場人物は子供と妻がいて 内容は下世話すぎてさすがに書けないのですが
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ