宿題いつやる?
「夏休みの宿題をいつやるのか」に行動の指向性がでると思っています。 私は8月31日スタートってタイプでした。 明日は全体
BLOG
年・月
「夏休みの宿題をいつやるのか」に行動の指向性がでると思っています。 私は8月31日スタートってタイプでした。 明日は全体
1日の最後にどの業務をやるのか? これを今まで意識したことはなかったのですが 「終わり良ければ全てよし」で 1日の最後に
今日はミーティングがあまりなかったので 常々やろうと思ってたことをやる日と決めて サクサクと片付けていきました たまにこ
普段の仕事のなかで一番興奮するのが だれかと協力することで無理だと思えたことが すごいスピードで可能になっていく瞬間です
MACBOOK PROに外付け画面2枚つけて 3液晶で仕事をしています ここのところ何度か重いなと感じることがあったので
ついついモトリークルーの映画をみたのがきっかけで それからハードロックばかり聞いています 大学入学してこのままメタルの世
5歳の末っ子が「一番好きなのはママで二番目はパパ」と 言ってたので「どうしたらパパは一番になれる?」ってきいたら 「もっ
今日の昼礼のお題は8月11日のガンバレの日にちなんで 「がんばりたいこと」でした リモートワークが始まってからずっと気に
今日は風があるので気持ち良くて窓をあけながら 蒸し暑い中で仕事していたら昔を思い出しました。 というのも私の父はクーラー
今日30年も前の旧車にのって移動しながら どうして「不器用」な物にばかり惹かれるんだろう そんなことを考えていました 車
この4連休は自宅の作業環境を快適にすべく Amazonとにらめっこの毎日でした 唯一苦戦したのがモニターとの接続 母艦と
テレワークになって 動く範囲が家の中をいったりきたりぐらいと極端に狭くなったので カロリーの取り方を見直さないと マジで
たいていノリノリで仕事をしているので 「なんでも来い」って感じだし 全部やれることはやっとくからと思って仕事をしてるので
取ろうと決意するもあっさり破る 自分との約束の代表が「休肝日」 中途半端に約束すると 「暑かったし」 「子供の面倒みてた
今日は四半期ミーティングに向けて準備もあり 自分の時間のない1日 ミーティングではやっぱり話すといろいろ見えてくる課題も
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ