ドヤ顔
昨日の夜に行った焼肉屋の21歳の店員さん お肉を運んでくるたびに 誇らしげにお肉の説明をしてくれたり 焼き方の説明も 自
BLOG
年・月
昨日の夜に行った焼肉屋の21歳の店員さん お肉を運んでくるたびに 誇らしげにお肉の説明をしてくれたり 焼き方の説明も 自
文章が下手なりに 毎日書いて 何を伝えたいと思ってるのか? 定期的に降ってくる問いなのですが 基本的にこのブログでは 事
6月の江森さんの研修で 地球温暖化の現状について課題を再認識したのですが 温暖化を促進する要因についても もっと知る必要
毎月第二営業日は経営会議 今日は新入社員の紹介から会計報告 8月の営業サマリーなど情報の共有を行いました。 そのあとは役
環境に高い意識があって事業を始めたのではなく 初めは単に使えるのにもったいない(そして儲かるし) という感覚からの事業ス
ゲットイットでは毎月第2営業日を経営会議の日です。 この日は経営について考えたり 新しい1ヶ月の環境整備を行う日と定義し
ちょっと前まで6月だと思っていたのに、いつの間にか7月 もう7月始まったと思った時には 夏は終わったと捉えるぐらいじゃな
「社長は性善説だから」と言われることがあるのですが 僕の中では人の性は善であるという確固とした信念があるわけでもなく 合
だれでも会社を立ち上げるとわかるのですが、 お客様の中には お客様と呼べないような理不尽な方もいます。 恫喝、一方的なク
4月1日より兄弟会社になった日曜社の事業について聞きたいことがあり 今朝は9時からアメリカにいる父とZOOMミーティング
今日の四半期の面談で 「来月の売上げ楽しみにしておいてください」との予告 案件の詳細はわからないですが こ
「ビジネスとは他社との戦い 限られた市場を取り合うのに 社員1人1人の自主性といったような 悠長な仕組みで本当に他社に勝
GW明けの1日目はあっというまに終わりました。 朝は今日明日のスケジュールの確認からはじまり、 事業部の役員ミーティング
昨日ゲットイット20歳の投稿をFacebookにしたら つながってる方々からたくさんメッセージをいただきました。 &nb
うちの会社には明確に掲げている経営理念はないです。 細かい点はよく変わるのでブレブレだと自分でも思うけど 芯にあるメンバ
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ