ハード屋の仕事
ITというと花形はアプリ側にあると思うかもしれません。 上流って呼び方もしたりしますしね。 ただ、ハードって地味に大切で
BLOG
年・月
ITというと花形はアプリ側にあると思うかもしれません。 上流って呼び方もしたりしますしね。 ただ、ハードって地味に大切で
今日もたくさんMTGがありましたが、 人と人の結びつきについて 感じることが多い一日でした。 社員、取引先、お客様、地域
今日は行かない予定だったミーティングに 急遽参加できることになり、 何か役に立てるならときてみたものの、 どんな期待があ
昨日の夜はこれでもかというぐらい貝を食べました。 結構身体が疲れていて 感覚的には残り充電5%ぐらいだったのですが 噛め
今日は雪の予報 その対応をしながら、意思決定とは何か?について 考えていました。 ここのところの大雪予報は外れることがお
今日はアムステルダム 持続可能な街作りにゲットイットの未来のヒントがないか 漠然とした問いの答えを探しにきました。 古い
先週末はお客様と会食 海外のお客様でした。 最近音楽はやってるのか?という質問に対して、 音楽で人と繋がるんだけど、 音
今日はこの後から会社でもちつき大会があります。 そして悩んだのがどういう格好で参加するかですというのも お客様もたくさん
今朝はパンテラを25年ぶりに聴きながらきました。 高校生の時には怒りや衝動的な気持ちの象徴でしかなかった彼らの音楽に か
今年は千葉県鴨川の義理の両親の家で年越しをしました。 その時の出来事で2024年度のブログはスタートしたいと思います。
今日は安全講習でした。 安全って本当に難しくって、普段は「まさかないよね」 というところで起きてしまうのが事故 そしてそ
今日は朝から午前中で4連チャンのWEB面談 もうこういうのやめようと思ったのに 涙 ただそれでもやっぱりめちゃいい1日で
今ゲットイットは結び直し状態にあります。 企業は成長していく過程で、 制度や体制、組織理解などに 綻びがでてくることがあ
朝からゲットイットとは別の経営に関わってる会社に行き月次報告を聞き その後、また別の会社の経営状況について話を聞き、 そ
どれだけ新しいことに好奇心をもてるかが とっても大切だなと思うんです。 今のままでいいと 波風たてないことを選択した瞬間
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ