下期
ゲットイットは3月決算なので10月1日から下期です。 その下期を迎えるに当たって上期の決算の共有会を 今週の金曜日に開催
BLOG
年・月
ゲットイットは3月決算なので10月1日から下期です。 その下期を迎えるに当たって上期の決算の共有会を 今週の金曜日に開催
今日は第二営業日なので経営会議です。 朝から晩まで話をしたり聞いたりで流石につかれるけど 終わってみていま首から下の部分
今日は秋晴れ こういう天気の日はカリフォルニアを思い出します (CAファンです) 会社の温度感で私が理想だなと思うのは
新築の家だと購入してすぐ売ったとしても、 中古で売りに出すとしたら購入価格の2割引き だからやめときなみたいな情報を目に
私は社内の噂話の類がそんなに好きじゃないです。 「XXさんがこういってた」とか 「XXさんはきっと大変だと思うよ」 など
自宅での作業用にはずっとBYODでMacbook Proを使っています。 速いし綺麗だし これ以上の端末はないと思ってい
今日は会議があったので秋葉原にいきました いったん会社に戻るのは時間の無駄と判断して コーヒー屋で仕事すればいいかと思い
作曲家さんの話とか聞いてると 「あるとき曲が降りてきたんだ」みたいな話をよく聞くけど 実は経営でも明確に目的があって実行
今日は時間に追われる1日でした。 夏休みでチーム1人抜けてる分の仕事まるっとオンなので結構大変です。 もし誰かが急にやめ
今日は波がまぁまぁだったので朝は海に入ってから 仕事に取り掛かりました ここのところ海の上で物事を考えると 頭の中ででか
配属を全体の意見で決めていく配属会議 普通なら 「会社の優先課題はこれだからこの業務をやってください 以上」 と一方的に
明日は経営会議です 経営の課題に関してワーキンググループが自然とできて 課題点について意欲があるメンバーが集まり意見を交
会社の成果はボトルネックの太さで決まる 1日に100個売れる弁当でも 5個しか作れなければ5個が最大の成果だし さらに5
取引先に取引を開始するにあたり 私の最終学歴が必要だと言われて そんな会社があるんだと思いながら 果たして自分は逆の立場
今日は破り続けた約束を果たすために 会社はおやすみをいただき 次女と1日 小旅行でした。 彼女の願いをかなえるには伊東に
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ