週末
この週末は経営合宿に行ってました。 社長さんたち20人ぐらいで将来自社をどうしていきたいのか? というようなテーマのお話
BLOG
今日はリーダーシップに関するトレーニング
その中でも衝撃的だったのが
人(自分)は事実をいったいどれだけ捻じ曲げて
日々取り扱っているのかという話でした。
いつもXXXだ
たぶんXXXだ きっとXXXに違いない
善悪での決めつけ
XXXのくせに
など 事実の上に自分の色眼鏡をつけて
物事を理解し その上で人と対話してるよね
ということについて知れば知るほど
思い込み(自分劇場)のなかで
生きているんだなということに
すこしひやっとする そんな感覚を覚えました。
あと、この研修の中で本質的にひとは
「ありがとう」か「困ったなぁ」しか言っていない
ということばもとっても印象的でした。
その人の奥にある本当のところが何をいってるのか
そういう声を聞けるようにう
そして自分の中の本当にある声は何か
その声で伝えれるように
そんなふうになりたいなと思った研修でした
。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ