効率化の先にあるもの
今日は出社 電車の中ではNews Pick をよく見ます。 今日はちょうど働きがいについての特集があって これがなかなか
BLOG
小さい頃は
「笑って夢中になってるだけで」
自分も嬉しいし、両親も嬉しそうだったのに
いつからか、好きなことだけをやっていると
「そんなことをお金にならない」と言われたり
他の誰かの評価により
「好きじゃいけないんだ」と思ったり
そんな経験を繰り返すうちに
個人的な喜びと社会的な喜びが分離していったけっか
仕事はお金を稼ぐもの
好きなことはプライベートでというように
別れていったんじゃないかと最近そんなことを考えています。
で、分離してしまったこの2つの喜びを
少しでもいいから統合していきたいんです。
仕事の全部が大好きとまではいかなくても
自分の役割の中に
そのことがとっても大好きで、
人より上手にできて、
誰かの役にたつ
という割合を取り戻していくということが
ゲットイットの役割なんじゃないかななんて思ってます。
週末はこの先10年のコトを考えるつもりです。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ