経営会議
今日は昨日入社の新メンバーを迎えての経営会議でした 今までは真ん中に大きい机があったのですが 机があると「あっちとこっち
BLOG
今日のトピックは台風だと思います。
Twitter 等でも話題になっていますが
津田沼の異常な混雑をみてると
あそこまでして
長蛇の列に並んで
地獄のような満員電車に乗って
会社にいって
本当にいい仕事ができるのか?
めちゃくちゃ疑問です
そもそも
「会社に行くことは手段であって目的ではない」
と思うのです。
もちろん中には
「行く必要がある」人もいたと思うのです。
それでも今日は「台風で」と言えば
お客様もわかってくれるはずなのに
上記やその他の駅で発生した異常なまでの行列は
僕には理解不能な光景でした。
ゲットイットは昨夜の段階で
全員に明日は無理はしないようにと連絡
今朝は7:20 に全社Chatに向けて
テレワークできる人はテレワークと発信。
その後も会社に行かないことを推奨する
投稿を何度か投げました。
僕は小田急線ですが、小田急線もTwitter 見てると
総武線まではいかないものの凄まじい状況だったからです。
結局14時ごろまで自宅で作業をして
その後、予定があったので出社しました。
(電車もほとんどまたなかったし、めちゃ空いてました)
帰りがけにはこんな記事を読みました
異常事態って「今までの普通」について
改めて考えるいい機会だと思います。
うちの働き方もまだまだ改善の余地ありです。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ