原点
ゲットイットの書棚にはビジネス書だけではなく いろんな漫画も置いてあります。 心のオアシスは中学の時より「稲中」ですが、
BLOG
どの会社でもその会社にあった言葉があると思っています
例えば僕のばあい「従業員」という言葉からうける印象があまり好きではなく
「社員」とか「メンバー」という言葉を使ったりします
売上目標という言葉が与える一般的なイメージもあまり好きではないので
ゲットイットでは「目論見」と読んでいます。
目標はゴールにちかい印象ですが、目論見はあくまで目安なので
その地点(売上)が会社に与える影響等も理解してもらった上で
あくまで目安にすぎないという扱いなので、こういう表現を使っています。
そうして会社に合う言葉が残り
合わない言葉がだんだんと使われなくなっていき
その会社独自のノリが出てくると思うんです
音楽やってるときも、慣れてくると
「そこいくよね!」って合うし 慣れるまでは
「ちょっと待ってそこどういう解釈?」とかやったりするのと
似たような感覚だっと思っています
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ