場
僕は会議をする時に、机がなかったり 輪になって座るのを好んでいて というのも机の配置ひとつで その場の共通感覚ってできて
BLOG
昨日行った新宿のお寿司屋さん
新橋の有名店で修行して独立
食べログの評点も期待できそうだったのですが
そこでの体験で仕事とは何か?を考えさせるものでした。
15席ほどのカウンターに板前が2人
ネタによってシャリを使い分けたり
寿司自体は確かに美味しいのですが、
板前通しのコミュニケーションがうまくいってないのが
会話や、相手へのネタの置き方 様々なものにあるイライラが
カウンター越しにこちにも伝わってくるのです
時にはチェって舌打ちも聞こえてきたり。
オーダーしたものがなかなか来ないと
お客さんもピリピリしていて、味はいいけど
「もういかないな」というのが
僕のなかでのこのお店への評価でした。
仕事は目で盗めの世界ですが、
その仕事とは技術的なことだけではなく
心配りのこともなのに、この板前さんは
そこがわからないまま独立しちゃったんだなと思いました。
人のフリみて なんちゃらで うちも気をつけんとだな。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ