当事者意識
たいていの会社で課題になるのが「当事者意識」うちでもそうです。 でどうしたら「当事者意識」を持てるのか? という問いに対
CLOSE
サービス
機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索
今日は経営会議
会社全員集まって会社の存在意義や目指すもの
そして実績を確認する場
去年まで3時間だったのを今年から1.5時間に短くなった分をどう補うかを考えないと徐々にタスクに時間を奪われ重要だけど急ぎじゃないことを考える時間がなくなっていくんだよなと
今日の感想はそんな感じ
廣田 優輝
1980年生まれ。東海大学在学中にゲットイットを創業。当初はリユース機器のネット販売が中心だったが、法人ニーズに着目し、保守サービス等も手がけるようになった。「社員とその家族の幸せ」にフォーカスしたユニークな経営を志し、「第6回ホワイト企業大賞」特別賞を受賞。趣味はワインとサーフィン。ベーシストとしてメジャーリリースも経験。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ