管理しない経営
管理しない経営をとり違えていたのかもしれない ここのところそんなことを感じるケースが多く 今日は朝から顧問の武井さんへの
CLOSE
サービス
機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索
昨日は同業の社長さんとの飲み会
互いにどんな感覚でこの事業を行なっているのかを
意見交換させてもらいました。
ビジネスというのはサービスや取り扱い品目をみると
外からみると同じような会社に見える会社がたくさんあります。
ただ、一つ一つの会社は生き物のようなもので
同じように見えても、性格や目指す方向は
違ったりしています。
お互いにどんな会社をそして、どんな業界を
目指してるのか話す時間はとっても楽しく
あっという間にすぎてしまいました。
廣田 優輝
1980年生まれ。東海大学在学中にゲットイットを創業。当初はリユース機器のネット販売が中心だったが、法人ニーズに着目し、保守サービス等も手がけるようになった。「社員とその家族の幸せ」にフォーカスしたユニークな経営を志し、「第6回ホワイト企業大賞」特別賞を受賞。趣味はワインとサーフィン。ベーシストとしてメジャーリリースも経験。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ