CLOSE

×

機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索

BLOG

信頼

想い

どんなことでも長所と短所の両方が出るので
会社の制度はどこに根を置くのかが大事です

うちの場合は信頼に根ざそうと言う考えから
昇給はメンバーの自己評価を丸呑みして反映する仕組みをとっていますが 定期的に能力が高い人に不利でサボる人が得する仕組みでは?
という議論が出てきます

その都度 それはまずいと思い
どう直すのかと言うことを真剣に検討するのですが途中でハッと気づき

ほとんどの人は信頼されてるから
頑張ろうと思って工夫しながら仕事に取り組んでくれてるはずでそっちを大切にしたいんだったと思い返して今に至ります

小さい裏切りもあるかもしれないですが
それ以上に多くの人が自己評価という難問に向き合ってくれてることがうちの事業成長の秘密かもしれないなって今日はそんなことを改めて想いました

廣田優輝

廣田 優輝

1980年生まれ。東海大学在学中にゲットイットを創業。当初はリユース機器のネット販売が中心だったが、法人ニーズに着目し、保守サービス等も手がけるようになった。「社員とその家族の幸せ」にフォーカスしたユニークな経営を志し、「第6回ホワイト企業大賞」特別賞を受賞。趣味はワインとサーフィン。ベーシストとしてメジャーリリースも経験。

  • 記事の内容は、記事公開時点での情報です。
    閲覧いただいた時点では記事内容と異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

2,200社さま以上のサービス導入実績

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ