CLOSE

×

機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索

BLOG

幸せ

ゲットイットのこと

この週末はチームビルディングを高める
合宿に行ってきました。

その中で幸せについて話す場面があったんです。
ここのところ業績も好調で
顧客からの期待もどんどん高まってきており
それこそひっきりなしに案件をいただいてて
忙しいけどとっても楽しい。やりがいも感じる
けど幸せか?って聞かれると即答できないんだよね。
というかはたして幸せなのか?ってむしろ考えちゃうんだって
僕はそんな話をしていました。

そもそも幸せって
まったく同じ事していても
幸せに感じる時もあれば
不幸せに感じることもある。
そんな感情じゃないかって思うんです

なので会社や仕事がメンバーに幸せを感じやすい状況かも
大切ですが、どうじに現場でおきてるさまざまな状況が発する
メッセージの受け取り手側も幸せを感じる力を鍛えたり、
幸せを感じるスペースがないと幸せって感覚とつながりにくいのかな
なんて事を考えた週末でした。

そういえば昔「しあわせーってなんだっけ なんだっけ」ってCMあったな〜

廣田優輝

廣田 優輝

1980年生まれ。東海大学在学中にゲットイットを創業。当初はリユース機器のネット販売が中心だったが、法人ニーズに着目し、保守サービス等も手がけるようになった。「社員とその家族の幸せ」にフォーカスしたユニークな経営を志し、「第6回ホワイト企業大賞」特別賞を受賞。趣味はワインとサーフィン。ベーシストとしてメジャーリリースも経験。

  • 記事の内容は、記事公開時点での情報です。
    閲覧いただいた時点では記事内容と異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

2,200社さま以上のサービス導入実績

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ