CLOSE

×

機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索

BLOG

班長選挙

プライベートのこと

マブダチの三女が班長選挙に立候補するけど
その決意表明を書くのを手伝ってくれと相談してきたので
内容を聞いたら「何をやるのか」がたくさん書いてあったので
「あーちゃん なにをやるかも大事だけどもっと大事なの
どうして それをやりたいのかだよ だからそれを買いてみんなに話な」と
サイモンシネックのStart from WHYの話をしました。


さてさて、人に話すと我がフリが気になるところですが、
僕たちのHPにも何をやってるかはたくさん記載してあるかもしれませんが
「どうして?」それをやっているのかを理解してもらおう
っていう点においてはまだまだ整理して
伝えたいことがたくさんあるよなって思ったんです。


どうして「ひとがカラフルに輝く場」をつくりたいのか?
そこには痛みも優しさも、たくさんのストーリーがあって
この言葉にたどりついたって感覚で
そのことをもっと伝えていきたいなって
娘に正論いう前に、自分の発信を見直さないとなと
学校でのやりとりを通じてそんなことを考えた週末でした。

廣田優輝

廣田 優輝

1980年生まれ。東海大学在学中にゲットイットを創業。当初はリユース機器のネット販売が中心だったが、法人ニーズに着目し、保守サービス等も手がけるようになった。「社員とその家族の幸せ」にフォーカスしたユニークな経営を志し、「第6回ホワイト企業大賞」特別賞を受賞。趣味はワインとサーフィン。ベーシストとしてメジャーリリースも経験。

  • 記事の内容は、記事公開時点での情報です。
    閲覧いただいた時点では記事内容と異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

2,200社さま以上のサービス導入実績

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ