面接される側
昨日某資格の試験があったのですが、 中学~大学まで エスカレーター 在学中に起業してしまった私は、 だれかに面談されると
BLOG
この週末は子供の学校の運動会でした。
そこで色々思うことがあったのですが
一番感じたのは勝ち負けへのこだわりについてです。
三女が通ってる小学校では
生徒も先生も勝ち負けにこだわった運動会
判定になっとくいかなければ抗議が認められており
抗議を受けた場合、審判は説明責任を果たす
そんな運動会をやってるんです。
自分の子じゃない学年の競技をみてても
特に負けてるチームが負けるとわかってて
全力で取り組んでいる様子をみると
涙なしには見れないんです。
どうしてこんなに涙がでるのかと思ったら
本当に全力で一生懸命に取り組んでいるから
その姿に感動してなんじゃないかって思ったんです。
負けたら悔しくって泣けるぐらい
全力で何かに取り組んだこと最近あったかな?
勝ったら嬉しくて叫びたくなるぐらい
全力で何かに取り組んだこと最近あったかな??
誰かに何を言われれないかを気にしたり
人の目を気にしたり
負けたら恥ずかしいし負けても言い訳できるようにしたり
そんなこともある小さい僕には眩しすぎる運動会でした。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ