CLOSE

×

機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索

BLOG

対立

つぶやき

今日はなんとなく対立をテーマにした事象を
扱うことが多かった気がします。
そこでの対話を通して気づいたことは
まずは相手を理解しようとしない限り
おそらく一生自分の言いたいことを
理解されることはないということです。

以前はそのことが分からず自分の正論をひたすらぶつける
という方法をとっていた気がします。
一応社長なので相手も聞いてくれるし、わかったと
いってくれるけどたいてい行動は変わりません。

どうしてそうなるのかがずっとわかってなかったのですが
最近うけた研修で「まず相手の言葉に耳を傾けて繋がらないと
聞いてなんてもらえないんだよ。」というようなレクチャーをうけて
それからはまずは理解するように心がけています。

書いてておもったのですが、
家でも実践しないとな。

廣田優輝

廣田 優輝

1980年生まれ。東海大学在学中にゲットイットを創業。当初はリユース機器のネット販売が中心だったが、法人ニーズに着目し、保守サービス等も手がけるようになった。「社員とその家族の幸せ」にフォーカスしたユニークな経営を志し、「第6回ホワイト企業大賞」特別賞を受賞。趣味はワインとサーフィン。ベーシストとしてメジャーリリースも経験。

  • 記事の内容は、記事公開時点での情報です。
    閲覧いただいた時点では記事内容と異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

2,200社さま以上のサービス導入実績

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ