社歌
日経主催の全国社歌コンテストに応募しました! タイトルは「微速前進」 今年の半期のミーティングできまったスローガンをテー
BLOG
今日はいい会社という言葉について考えました。
100人いたらきっと100通りいい会社はあると思っています。
そしてあるひとにとってはいい会社でもあるひとにはわるい会社になることも
またあると思っています。
会社をつくっていくとき、当然ながらステークスホルダーにとって
「いい会社」を意識することは大切ですが
同じくらい誰に嫌われるのかもはっきりしないと
結局のところ八方美人の 誰にとっても どうでも「いい会社」になるんじゃないかと思うのです。
いい会社という言葉だけだと全員でイメージが合わないはずなので
僕はあまりいい会社という言い方が好きじゃなかったのに
最近省略して「いい会社」という風に言うことが増えてきたので
注意したいなとおもっています。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ