存在意義
うちの会社はICTハードウェアに特化してます。 その中でも「他社がやらない・やれない」点を強みとしてます。 「いつもお願
BLOG
今日は久しぶりの配属会議
新設部門を希望していたために久々に結構長い会議となりました。
いつも思うのですが 誰がどこで何の仕事をするのかについて
多くのメンバーがそれぞれに意見をもっているんだなと
この会議に参加するたびに思います。
そういう個々人の意見を鑑みた上で担当が決まっていくのか
聞かずに会社から命令するのかだと 結果は同じだとしても
それぞれの納得度?腹落ち度?は違うよなと思うわけです。
初めは「この会議茶番?」みたいに思っていたメンバーもいたかもしれないけど
趣旨を説明して 継続してくるごとに 地に足がついてきて
年齢や職種にかかわらず意見があるメンバーがあつまって
本音を交換し、よりいい結果を出す
いい会議になってきたなと今日はみていてそんなことを思いました。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ