神社活動
今朝は早く起きれたので、 瞑想して、掃除して、早めに家をでて 地元でお世話になってる神社に寄ってから会社にきました。 今
BLOG
個々人に判断を委ねていると
「やりたい」とか「やりたくない」みたいな
気持ちをベースに現場での意思決定が行われることがたまにありますが
これだと「会社として」どう在りたいかが反映されていないから
まずいよねという話が今日の話のなかで印象てきでした
矢沢永吉さんの話に
「YAZAWA ならどうしたいか」という有名な話がありますが
人格を持つ法人「ゲットイット」も同じじゃないかと思うんです。
「これやったほうがいいですか?」「やらないほうがいいですか?」
みたいな問いに「ゲットイットさんだったらどうするかな?」
みたいに返事ができると 客観的に物事を捉えて
どうするべきなのかが見えてくるんじゃないかと思うんです。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ