これから
過去に上手くいったかどうかではなく これからをどうしたいか 働き方 社会 IT機器のあり方 そのどれについても 誰かの犠
BLOG
45歳以上を対象とかって
早期退職の記事を見るたびに
45歳以上って必要とされてないのかな?
とか歳取ることが嫌になるような流れどうにか
ならんのかと悶々とします。
最近65歳のメンバーが増えたのですが、
まったく年齢を感じさせない働きぶりに
僕はただただ「すごいな」と思うばかりなのですが
なにがどうして、こうなってるのか!?
海外でもリストラとかレイオフとかするときに
年齢が基準の一つになるのか?などを考えていました。
そもそも大した成果を出しもしないのに
長年いるというだけで、役職をつけたり
給料をあげたツケなのでは?説が僕の中では有力です。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ