CLOSE

×

機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索

BLOG

時価総額

つぶやき

株をやってるのでいろいろとウォッチしている銘柄があるのですが、
昨日のニュースでメタプラネット社の時価総額が1兆円を越えたという
ニュースが流れていました。

この会社、お金を借りてビットコインを買うという
戦略の元急激に時価総額を伸ばしている会社です。
このリーダーの決断や、株価をあげるというミッションにおける
成功について時代の先をよむ力があると思う一方で
結局この会社がこうして時価総額を伸ばす裏で
誰かの、何かの幸せにつながっているのか?という点については
だいぶ疑問があるなというのが正直な感想です。

キオクシアにも並ぶような価値をもつとされる会社になりましたが、
なくなったら困るという観点でみたらこれら2つの会社が
社会にもたらしている価値は天と地ほどの差があるきがしています。

株式市場とはいったい何を産み出しているところなのか
上場は何のためにおこなうのか。
いろいろと思うところがある事案だなと思います。 

廣田優輝

廣田 優輝

1980年生まれ。東海大学在学中にゲットイットを創業。当初はリユース機器のネット販売が中心だったが、法人ニーズに着目し、保守サービス等も手がけるようになった。「社員とその家族の幸せ」にフォーカスしたユニークな経営を志し、「第6回ホワイト企業大賞」特別賞を受賞。趣味はワインとサーフィン。ベーシストとしてメジャーリリースも経験。

  • 記事の内容は、記事公開時点での情報です。
    閲覧いただいた時点では記事内容と異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

2,200社さま以上のサービス導入実績

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ