世界
子供たちにいろいろなことをなんで?どうしてと聞かれると、 返事に困ることがあります。 この週末はそんな時間が降りてきた週
BLOG
株をやってるのでいろいろとウォッチしている銘柄があるのですが、
昨日のニュースでメタプラネット社の時価総額が1兆円を越えたという
ニュースが流れていました。
この会社、お金を借りてビットコインを買うという
戦略の元急激に時価総額を伸ばしている会社です。
このリーダーの決断や、株価をあげるというミッションにおける
成功について時代の先をよむ力があると思う一方で
結局この会社がこうして時価総額を伸ばす裏で
誰かの、何かの幸せにつながっているのか?という点については
だいぶ疑問があるなというのが正直な感想です。
キオクシアにも並ぶような価値をもつとされる会社になりましたが、
なくなったら困るという観点でみたらこれら2つの会社が
社会にもたらしている価値は天と地ほどの差があるきがしています。
株式市場とはいったい何を産み出しているところなのか
上場は何のためにおこなうのか。
いろいろと思うところがある事案だなと思います。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ