勝ち負け
この週末は子供の学校の運動会でした。 そこで色々思うことがあったのですが 一番感じたのは勝ち負けへのこだわりについてです
BLOG
普段から使う言葉についてどういうチョイスをするかは
すごく大切だと思っています。
うちでは「理念を浸透させる」といった表現は僕が好きじゃないので使いません。
(まぁそもそもないので使いませんが)
「社員を教育する」とかもたぶん使ったことないと思います。
あと、「お忙しい中失礼します」と言ってくれたりするのですが、
そういうのもお互い様だとおもうので、使わないでいいよ(タイプする時間ももったいないし)
とか言ったりしてます。
言葉には「本音」がでます。
だから、自分が選ぶ言葉について自覚的にならないとなと思うわけです。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ