会議
会議のありかたを再考しています。 改めて「何のために会議」をするのか 当初会った目的も会議が定期化することで徐々に形骸化
CLOSE
サービス
機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索
株式市場が連日賑わっています。
一方で、株が上がっているのか、それともお金の価値が下がっているのかだと
お金の価値がどんどんさがっていくのを見越して
金しかり、不動産しかり
資産性のある別のものに富裕層が急速におかねの
置き場所をかえていってるだけなんじゃないかなと思ったりもします。
今の社会はお金というものさしでさまざまなものが設計されていますが、
お金が膨張していて、今の形での金融システム
その終わりの足跡が日々大きくなってきているなとここのところ思います。
廣田 優輝
1980年生まれ。東海大学在学中にゲットイットを創業。当初はリユース機器のネット販売が中心だったが、法人ニーズに着目し、保守サービス等も手がけるようになった。「社員とその家族の幸せ」にフォーカスしたユニークな経営を志し、「第6回ホワイト企業大賞」特別賞を受賞。趣味はワインとサーフィン。ベーシストとしてメジャーリリースも経験。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ