SDGs チャレンジ vol1
持続可能な開発目標(SDGs)と聞くと 話は小難しく見えますが、 これって「もったいない」事をやめたり やっぱり「おかし
BLOG
昨日セミナーで一緒になった方とご飯を食べてる時に
昭和の時代にはいろいろ今の時代じゃ受け入れがたい事があったかもしれない
けれどそれがあったから自分だけじゃ気がつけなかった
到達できなかった可能性に出会えた人もいると思う
それはそれで一定の価値があったんじゃないか
一方で、今の時代は何を言うのも「XXハラ」になってしまうから
何か自分だけでは出会えない可能性にであうためには
なにもかも自分で手をあげる必要がある それはそれで酷だとおもう
というようなお話をきいて 本当にそうだよなって思ったんです。
自分が思う自分を超えていくには
自分以外の誰かの力に乗ってみることの方が
手っ取り早い気もする今日この頃です。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ