ゲットイット 採用データ vol1
マイナビ 2015の掲載を始めました。 就職情報を乗せると 急上昇する検索ワードが ゲットイット 評判 そして ゲットイ
BLOG
昔、現場に課題を感じた時に
メンバーに現状の改善策を話すとき
決まって、「XXだから悪い、XXXXすべき」
といった構文で伝えていたことがありました。
そうすると立場上話は聞いてもらえるものの
理解なく伝えられた相手は不快なため
実行されないこともしばしばありました。
たまに実行してくれる時は、確かに効果があるケースもあり
一時的に「確かに社長の言う通りでした」と言ってくれることもあり
僕としては「ほらね」と思うわけですが。
そんなことだから、伝え方については「僕は間違っていない」から抜け出せず
次はまた1からやり直しってことを結構ながいこと繰り返していました。
このことを通じて学んだことは、
大切なことについて語る時に何を言うかと同じぐらい
どう伝えるのかを気にしないと意味がないということです。
相手を1人の人として見て伝えているのか、
会社の1つの機能として伝えているのか、
何かを伝えて、変えて欲しい相手もまた人間なので
どういう心持ちで伝えているのかで伝わり方は全く違うわけです。
今は改善できてるのか?というとあまり自信がないのですが、
昔よりはマシにはなってるんじゃないかと自分では思っています。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ