空気
今日ぐさっと刺さったのは 「意見をいいやすい空気をつくれてるのかも大事だと思う」 という一言。 ゲットイットでは基本 「
CLOSE
サービス
機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索
昨日夜行ったお寿司屋さんの大将が
 寿司の引き算の美学について熱く語ってくれました。
 洋食と和食に例えたり、
 寿司ネタの中にも引き算で仕上げるもの
 足し算と組み合わせるものなどあって
 結構目から鱗の話で
 なによりもその世界観が気に入ったんです。
 
 会社経営にもたぶん足し算の経営と
 引き算の経営があるんじゃないかという気がしていて
 だとすると直感的に目指したいのは
 引き算の方だってわかってるので
 もう少しこの引き算って感覚について
 理解したいなって思っています。
 
							廣田 優輝
1980年生まれ。東海大学在学中にゲットイットを創業。当初はリユース機器のネット販売が中心だったが、法人ニーズに着目し、保守サービス等も手がけるようになった。「社員とその家族の幸せ」にフォーカスしたユニークな経営を志し、「第6回ホワイト企業大賞」特別賞を受賞。趣味はワインとサーフィン。ベーシストとしてメジャーリリースも経験。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ
