社会人経験0でも20歳で起業して15年間継続できた理由
学生起業家というと格好がいい感じがしますが、ものすごく優秀な学生が すごく良いアイデアで起業したりするのも見たりしますが
BLOG
僕の失敗に関する価値観はこうです。
やって成功>やって失敗>やらない
いろいろな会社をみてきましたが
ダメになる会社は結局のところ
変化できない会社だと思っています
そういうみで行動(変化)は企業を持続可能にしていく上で
とても重要な要素だと認識しています。
行動をすると成功もあれば失敗もあります。
成功すればそれはそれで嬉しいですが、
失敗したとしても、それを糧にして次のチャレンジをすれば
いいぐらいに思っています。
こう書くと無謀なチャレンジをしてもいいとか曲解されがちなのですが
いいチャレンジと無謀なチャレンジはまったく違うものなので
この辺りをもう少し解像度を上げて説明できると
ゲットイットでのチャレンジの仕方がわかってくるのかなと思います。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ