各地から集まる
明日は会社全体での来期の共有会です。 そのため、ゲットイットには世界各地から メンバーが集結しています。 中国四川省から
BLOG
個々人に判断を委ねていると
「やりたい」とか「やりたくない」みたいな
気持ちをベースに現場での意思決定が行われることがたまにありますが
これだと「会社として」どう在りたいかが反映されていないから
まずいよねという話が今日の話のなかで印象てきでした
矢沢永吉さんの話に
「YAZAWA ならどうしたいか」という有名な話がありますが
人格を持つ法人「ゲットイット」も同じじゃないかと思うんです。
「これやったほうがいいですか?」「やらないほうがいいですか?」
みたいな問いに「ゲットイットさんだったらどうするかな?」
みたいに返事ができると 客観的に物事を捉えて
どうするべきなのかが見えてくるんじゃないかと思うんです。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ