キャリア解放区 納富さんとお会いして考えたこと 「何のために働くのか?」
採用の窓口拡大を考えていたら、知人より「アウトロー採用したら」と言われたので 早速お問い合わせを入れたところ、理事の納富
CLOSE
サービス
機種名・メーカー名で保守情報、対応サービスを検索
今日から新しい期がはじまります。
まずは去年度の売上と利益を確定しなくてはいけません。
そのために今日から3日間ゲットイットは棚卸です。
棚卸は在庫の確定だけではなく
4月以降の業務がスムーズに行くように
情報だったり、オフィス内の書類の棚卸も行います。
僕も自分の業務の棚卸やスラックグループから出てみたりと
情報の棚卸をせっせと行っています。
不安な毎日ですが、いつか必ず払拭される日がくると思うので
その日めがけて全力でやれることはやっています
廣田 優輝
1980年生まれ。東海大学在学中にゲットイットを創業。当初はリユース機器のネット販売が中心だったが、法人ニーズに着目し、保守サービス等も手がけるようになった。「社員とその家族の幸せ」にフォーカスしたユニークな経営を志し、「第6回ホワイト企業大賞」特別賞を受賞。趣味はワインとサーフィン。ベーシストとしてメジャーリリースも経験。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ