評価
今日は「評価」について悩んでいました。 ゲットイットでは人が人を評価するのは 1 そもそも居心地がわるい 2 誰をみて仕
BLOG
GWに考えたこと
ゴールデンウィーク鴨川の海岸で子供たちと遊びながらふと
「50代になったら、高いのに割に合わない非効率的な人材としていち早く切られる世の中って嫌だな」
と漠然とそんなことを思いました。
若いうちは、若いというだけで採用してくれる会社がある。
うちは、年齢を重ねると「割に合わない」・「扱いづらい」と判断する会社になりたくないし、
そう思われるような成長しかできない会社でも個人でもあってはいけないなと思いました。
じゃどういう風に年を重ねてくと「やっぱ違うよね」と引く手あまたの人財になることができるのか
今うちには50代で会社に参入してきてくれてる「かっこいいおじさん」たちが
いてきっとこの人たちが答えをもってるはずだと思っています。
寿命がどんどん延びている中でとにかく50代が明るく輝いてくれる
そういう会社でありうたいし、どこかの会社からもうちに欲しいっていわれる
そんな成長ができる会社でありたいなと思っています。
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせ